ブログ

5年生 あいさつから「礼儀」を考える

2022年1月19日 15時06分

 今日は、5年月組の道徳科の授業で「オーストラリアで学んだこと」というお話を学習しました。

   井上先生をゲストティーチャーとして招き、オーストラリアに行った時に現地の人にあいさつをされた少女の気持ちになって、あいさつの重要性を考えました。

 コロナウイルス感染症が心配され、「マスクをつけて、大きな声はひかえよう」「人とは間隔をあけよう」と過ごしていますが、友達との心まで離れていっては悲しいですね。

 こんなご時世だからこそ、互いを思いやった「あいさつ」「礼儀」の形を考えていかなければいけませんね。

4年生 手話について学びました!

2022年1月18日 17時42分

4年生では、3学期も福祉について学んでいます

今回は、手話についてのお話を聞き、手話の大切さや手話を使った挨拶などを学びました

さっそく手話を使って挨拶をしているこどもたちもいました

また、指文字も練習して、自分の名前を指文字を使って伝えることもできました

5年生へ向けて、毎日元気にがんばっています

帰りの会での一コマです

 

 

3年生 クラブ見学

2022年1月18日 13時00分

1月17日(月)

3年生はクラブ見学をしました!

 

4・5・6年生のお兄さんお姉さんが

生き生きと活動する様子を見せてもらったり

どんな活動をしているのか、紹介してもらったりしました

 

たくさんのクラブがあって、迷ってしまいますね…

自分のお気に入りのクラブは見つかったかな??

4年生が待ち遠しいですね

 

2年生 タイピングにチャレンジ!

2022年1月18日 07時25分

新学期が始まって、あっという間に1週間が経ちました。

 みんな、元気に学校に登校しています。

 先日は、タブレット端末のアプリ指導員の方に来ていただき、機能の紹介タイピングのアプリなどを紹介してもらいました!

                               校長先生も応援に来てくれました!

 初めてのローマ字に苦戦しながらも、ローマ字表を見ながら一生懸命、タイピングに取り組んでいました。

  中学年、高学年に向けて、素早くタイピングできる力を付けられるといいですね!

 

新型コロナウイルス感染拡大防止について(お願い)

2022年1月14日 17時19分

新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、ご家庭と学校との連絡を密にすることが大切です。

『西条市教育委員会よりお願い』の文書を掲載いたします。ご確認とご協力を宜しくお願いします。

1年生 昔の遊び

2022年1月13日 17時25分

1月13日(木)

3学期が始まりましたね

教室には朝から子ども達の元気な声が響いています

今日は1年生の生活科の授業の様子を紹介します

生活科の時間に「むかしのあそび」を行いました

お手玉やけん玉、かるた、あやとりなどの遊びを楽しみながらしました

また、友だち同士でお手玉やけん玉を上手にするためのこつを教え合っていました

今と昔の遊びは大きく違っていますが、今日は昔の遊びの良さを感じながら楽しむことができましたね

 

愛媛県特別警戒期へ

2022年1月13日 12時52分

 1月13日木曜日

 現在、愛媛県新型コロナウイルスの警戒レベルが、特別警戒期へと引き上げられました。

 このことに伴い、感染拡大防止のため1月20日に予定されていた授業参観は中止といたします。

 下記の文書は、児童を通じ本日配布いたします。

 なお、1月23日に予定されていた西条市PTA大会も中止となりました。詳しい文書は、児童を通じ配布いたします。取り急ぎ、お知らせいたします。

              

6年生 家庭科授業風景(´▽`*) ♪

2022年1月12日 17時27分

1月12日(水)

  今日は6年生の家庭科の授業風景を紹介します

  家庭科の時間に栄養教諭のT先生を招いて「五大栄養素」の授業をしていただきました

  五大栄養素については5年生の時に学習したのですが・・・まだまだ内容を完璧に理解できて

 いない児童もいました

  自分の体を作るのは、食べ物です!!自分が食べる物に興味・関心をぜひとも持ってほしいいと思います。

  とても学びの多い時間になったと思います

 みなさんは様々な食品を五大栄養素に分類することはできますか

 

 

  今日の授業では、5年生で学習したことを復習しながら、様々な食品を分類しました

  分類に迷う食品もありましたが、みんなで協力しながら無事に全て分類することができました

  一番迷っていた食品は「油揚げ」です油という名前が付いているので「脂質」と思う児童数名いましたが、油揚げは大豆からできているので正解は・・・「タンパク質」です

 みなさんは分かりましたか

 これからも自分の体を作る食べ物に興味・関心を持ち、健康な体を作るためにも毎時間の授業に一生懸命取り組む6年生でいてほしいと思います

 一緒にがんばっていきましょう

 

 

 

 

3学期始業式(´▽`*)☆

2022年1月11日 16時52分

 1月11日(火)3学期始業式の様子を紹介します

 例年より少し長い冬休みが終わり、元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました

 どの子どもたちも元気で明るい表情で友達との会話を楽しんでいました

 楽しく安全に子どもたちとの冬休みを過ごしていただき、本当にありがとうございます

 まず、初めに5年生の代表児童2名が、今年の抱負を力強く発表しました

  

 自分なりの目標を設定し、その目標に向けて自分が何をすべきか考え、具体的に

 どのように取り組んでいきたいかを堂々と伝えることができました5年生は、

 4月から最高学年になります今、何をすべきかしっかりと考え、次年度へつなげて

 いってほしいと思います

 次に校長先生のお話がありました

 

 「自分で考え 判断し 行動する」ことの大切さについてお話していただきました

 「毎日を笑がお~で生活するために」様々な場面で一人一人が何をすべきか考え、

 行動につなげていってほしいと思いますまた、今年は寅年なので、様々なことに

 トラ(寅)イする年にしてほしいというお話もありました

 最後に生徒指導からのお話がありました

 

 1.命を大切にする 

 2.ルールを守って行動する 

 3.鳥インフルエンザに気を付ける。(弱っている鳥などに触らない。)

 の3つのお話がありました

 自分を守るためにルールがありますみんなが楽しく笑顔で生活するために一人一人が

 ルールをしっかり守って生活してほしいです

 今年も学校での様子をどんどんアップしていこうと思います

 保護者の皆様、3学期もよろしくお願いいたします

 

 

1月9日(日)とうどさんが行なわれました。

2022年1月9日 11時53分

1月9日(日)

   西条小学校の運動場で、地域の伝統行事である「とうどさん」が行なわれました。

 朝から、健全育成協議会の皆さん、西条小PTAの皆さん、先生たちでとうどの準備をしました。手伝ってくれた児童の皆さんもありがとうございました(#^.^#)

  立派なとうどが完成しました!

お正月に飾ったしめ縄をやぐらの中に納めて、点火!

地域の伝統行事である「とうどさん」には、地域のみなさんもたくさん来られていました。

 

1月11日(火)からは、いよいよ3学期が始まります。

 皆さんの笑顔いっぱい、元気いっぱいな姿を楽しみに待っています