3年生 マット運動
2020年7月3日 17時10分
体育では「マット運動」に取り組んでいます。
2年生までに身に付けた技に加え、
新たにいくつかの技に挑戦しています。
お友達と「できるポイント」を伝え合いながら、
安全に楽しく活動に取り組んでいます。
来週は、倒立技に挑戦してみます。
体育では「マット運動」に取り組んでいます。
2年生までに身に付けた技に加え、
新たにいくつかの技に挑戦しています。
お友達と「できるポイント」を伝え合いながら、
安全に楽しく活動に取り組んでいます。
来週は、倒立技に挑戦してみます。
2年生の体育では、「おにあそび」の勉強をしています。チームで、戦略を練って、しっぽをとられないように、宝をとりにいきます。
ゲーム後、チームで集まり、作戦会議をしました。次々と、面白い作戦が出てきて、次の試合が楽しみです。
新型コロナウイルス感染症拡大に係る緊急経済対策として、需要を失った愛媛県産の花を学校の教室や校庭に飾り、素早い需要の回復を行うことを目的としています。
その事業の一つが県内の小中学校などあわせて8000のクラスに花を届けるプロジェクトで本日第2弾です。
本校に愛媛県産の花が担当の方によって運ばれてきました。今日からまた教室に花が飾られることになりました。各教室に飾られています。
今日からいよいよ7月です。
1年生はそうじを始めて1か月が経ちました。自分たちの使う場所を一生懸命に掃除しています。
ほうきやぞうきんの使い方もだんだん上手になってきました。みんなでピカピカな学校にしよう!!
6年生は体育で、ボール投げを行っています。
玉入れの球を使って、遠くのねらったところに投げるポイントを意識しながら、ゲーム性のある運動を行っています。
最後には、ソフトボールを使っての記録測定です。
去年よりどれくらい記録が伸びたか、楽しみです♪
2年生の音楽では、強さや速さを感じて身振りで表す活動をしています。
弱く歌うときは小さく動き、強く歌うときは大きく動きます。
曲に合わせて、上手に身振りで表すことができました
音符についても学習しました。
全音符、2分音符、4分音符、8分音符、4分休符の名前や長さを確認し、書く練習もしました
5年生の委員会活動の様子を紹介します。
週予定の記入や給食の片付け、昼休みの声掛けなど、
それぞれの委員会で、自分の仕事に責任をもって取り組んでいます
これからも、学校のために活躍している姿を見せてくださいね!
本日、体育の授業では、とび箱を行いました!
曲がらないように前転をする練習をしてから、台上前転の練習をしました!
とび方が上手な友達を見て、ポイントに気付き、自分もしてみよう!という声がたくさん聞こえました
次回はロイター板のある3段のとび箱も登場します…
一生けん命練習に取り組んでいきましょう!
いっぽう、音楽の授業では、4分の2拍子、4分の3拍子、4分の4拍子などを勉強しています。
音の強弱を意識しながら、指揮をしました
栄養教諭による「1日のスタートは朝ごはんから」という授業を行いました。
朝ごはんを食べることで、1日のよいスタートを切ることができることを確かめ、
毎日を健康に過ごすために、ごはんがどうして大切なのかを考えました。
自分の朝ごはんについて振り返り、
3つの栄養素が整ったバランスのよいごはんについても考えました。
また、保健では「けんこうな生活」について学習を進めています。
毎日、健康に過ごすために自分にできることを実践していきたいと思います。
梅雨の晴れ間で天気がよい日が続いています。中庭で4年生が楽しそうに理科の学習をしていました。
空気ポンプで一生懸命空気を送っているのは、噴水です。
「とじこめた空気と水のせいしつ」の学習の一つで噴水を作っていたのです。
児童も、すごく興味をもって学習に取り組んでいました。