児童たちは、毎日元気に学習にがんばっています。今日は、いくつか授業の様子を紹介します。
できるだけ、机の間隔をあけて換気に気をつけたり、体育もできるだけ運動場で行うようにしています。
また、手洗いや放課後の消毒も継続して行っています。マスクをしたままで生活することは、大変ですが児童たちは
しっかり学習に取り組んでいます。
保護者の皆さまへお願い
登校前に 必ず児童の検温をお願いします。朝の会で結果を確認します。また、ご家庭でもこまめな手洗いのご指
導をよろしくお願いします。
もし、発熱のような風邪の症状があるときは、学校に連絡し、無理をせず自宅療養して下さい。
3年生の音楽科では、「リズムなかまで楽しもう」を学習しました
今日は、下の写真の3つのリズムパターンを練習しました。
この3つの中から自分の好きな一つを選び、4拍子のモロッコ民謡の曲に合わせてリズム打ちをしました。
そして、子どもたち同士でクイズを出し合いました。
「わたしが演奏しているリズムは①~③番のどれでしょう?」
リズムクイズで、盛り上がりました。
次回は、他のリズムパターンが増えます。
一人一人が思いや意図をもって音楽表現を高めていけるような土台を築いていきたいと思います。
愛媛県では、愛南町及び松山市において感染経路の特定が困難な事例が発生していることを受け、4月13日の知事会見において、県民に対し、緊急事態回避行動の徹底を呼び掛けました。内容について、保護者の皆さまにお知らせするとともに、ご協力をお願いする旨、西条市教育委員会より通知がありましたのでお知らせいたします。
今後、当面2週間(4月26日まで)、次の3つの緊急事態回避行動を徹底をお願いしたい。
1 うつらないよう自己防衛
2 うつさないよう周りに配慮
3 県外や不要不急の外出自粛
【各家庭における留意事項】
① 放課後や休日等において、日常生活に支障がない限り、自宅で過ごす。
② 県外の感染拡大地域や市中感染の可能性が否定できない愛南町(隣接する高知県宿毛市を含む)や松山市を含む
中予地域への不要不急の往来を自粛する。
③ 3密を回避し、不特定多数が訪れる場所や混雑する店舗への外出は特に控える。
④ 朝の検温による体調の確認、マスクの着用、咳エチケット、手洗い・手指の消毒等の感染防止策を徹底する。
⑤ 臨時休業中の学校においては、自宅において、計画的に学習を行うなど、日中も不要不急の外出を控える。
新年度の音楽の授業も始まりました。
4年生はクラスの人数も多くなったので、特に3密の『密集・密接』を回避するよう努めています。
窓は真夏の時と同じく、上の段も全開で風通しを良くしています。
部屋いっぱいに広がって、元気いっぱい曲に合わせて身体表現をして楽しみました
しばらくの間は、音楽づくりや鑑賞を中心に学習を進めていきたいと思います。
いつか盛大に歌うことができる日を待ち望んでいます。
保健の先生が、児童の皆さんがきちんと手洗いができるように手洗いムービーを作ってくれました。
手洗いの仕方には、大事な6つのポイントがあるそうです。
お願いのポーズや亀のポーズなど、とても分かりやすく説明してくれています。
各学級で、電子黒板を使って説明してくれます。児童の皆さんもしっかり手洗いができるように練習しましょう。
4月13日(月)6時間目の6年生体育の授業の様子です。
本日は、雨のために体育館で授業を行いました。密の状態を避けるために、できるだけ隣との間隔を空けて主に
集団行動の練習を行いました。授業終了後には手指に消毒を行いました。
今後も、西条小学校では、こまめな手洗いやうがい、マスク着用の励行、共用部分の消毒など、新型コロナウィル
ス感染症予防に配慮して教育活動を行っていきます。
4月13日(月)1年生の給食が開始されました。
初めての給食準備だったので、6年生のお兄さんやお姉さんに手伝ってもらって準備を行いました。
西条小学校では、児童の登下校中の見守り活動などをお願いする地域安全ボランティアの方を保護者の皆さまを対象に募集しております。
できる範囲で構いませんので、ご協力していただける保護者の方は、4月8日付配布プリントにご記入の上、学級担任まで提出をお願いします。
詳しくはこちらから→R2安全ボランティア募集案内保護者用.pdf
4月8日(水)に配布しました「夏季休業を授業日にすることについて」を掲載いたします。