ブログ

2年生 公民館見学

2020年12月10日 17時19分

2年生は、生活科の学習で、公民館見学に行きました。コロナウイルス対策で、見学をクラスごとに行わせてもらいました。館長さんのお話を聞くと、公民館はどんな場所なのか知ることができました。音読ボランティアの方と一緒に、詩や早口言葉を読んだり、コーラスサークルの方と歌を歌ったりして、子どもたちはとても楽しそうな様子でした。地域のあたたかな人とのつながりをもつことができた、貴重な時間となりました。3クラス分、案内をしていただいた公民館の職員さん、各サークルの皆さん、本当にありがとうございました。

5年生 日本の伝統食を知ろう

2020年12月9日 16時29分

5年生では、日本の伝統食である和食、その中でも重要な「だし」について、

講師の先生に来ていただいて学習しています。

授業では、「だし」には「うま味」が含まれることや日本各地では様々な食材がだしのもとになっていることなどを教えていただきました。

また、実際にだしを味見させていただきました

①昆布といりこの合わせだし

②湯に溶いたみそ

③だし汁に溶いたみそ の3種類を味見しました。みそは、自分達作ったみそを使いました

それぞれ味見して、違いを実感し、「だし」のすごさを知ることができました

自分達のみそもおいしくできていて、たくさんおかわりをしていました

「だし」について学んだことを、みそ汁の調理実習に生かせるといいですね

 

4年生 総合的な学習の時間「共に生きる」~アイマスク体験~

2020年12月8日 16時30分

先日、4年生は総合的な学習の時間に「アイマスク体験」を行いました!

 目の見えにくい人や視覚障がいをもつ人の気持ちを考え、その方々へ自分たちに何ができるかを考えることを目的として行われました。

 今回は、2人1組になり、アイマスクをする人と介助をする人となって、体験をすることができました!

 

 体験の中で、普段何気なく歩いている廊下や曲がり角、階段が怖いという意見が多くありました。また、階段の終わりが分からず、ないはずの階段をもう一段登ろうとして足をふらふらさせている児童もいました

 

 その中で、「アイマスクをしている時に、不安に思っていたけど、介助をする友達の声や、手が安心させてくれた。」という声がとても多かったです介助をするときに気を付けることを実感することができましたね

 

  体験を通して、目の見えにくい人や視覚障がいのある人たちの気持ちに寄り添おうとすることができました!

さらに、これから自分たちにどのようなことができるか、ということを考えることもできました

 これからも、様々な体験を通して「共に生きる」大切さ、「ふくし」の大切さを実感していきましょう

音楽鑑賞「ファランドール」

2020年12月7日 16時41分

 3年生の音楽科では、アルルの女 から「ファランドール」の鑑賞をしました。

今回の学習は、「体を動かす活動」を重点的に行いました。

この曲は、「三人の王の行進」の旋律と、「ファランドール舞曲」の旋律が交互に現れます。

対照的な旋律なので、体の動きも二つの特徴的なものになります。

曲の感じに合わせて体を動かすことで、楽しみながら曲の構成を捉えていくことができました。

終わった後は、汗をかくほど激しく動いた児童もいました

2年生 ぐるぐる町たんけん

2020年12月4日 16時30分

2年生の生活科で町たんけんに出かけました。今年度は、感染予防のため、建物に入ることはなく、スタンプラリーのように、西条のすてきスポットを巡って行きました。4回に分けて、探検しました。公園コース(子どものくに公園、北新田公園)、西コース(西条高校、お堀周り)、北コース(海方面)、東コース(市役所、商店街)をぐるぐると楽しく歩きました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    行ったことがある所では思い出話花が咲き、初めて行った所では新しい発見がありました。西条校区には、すてきな場所がたくさんあったね。

 12月に入り、2学期も残すところ、あと3週間です。学期末に向けて、学習もまとめの時期になります。2学期に習った九九と漢字を、2学期の内に覚えれるように、学校でもしっかりと復習して行きます。ご家庭でも、子どもたちの2学期の学習の成果を見てあげてくださいね。


1年生、秋見つけ

2020年12月3日 17時40分

1年生は、11月24日に、西条運動公園と西ひうち緩衝緑地に秋見つけに行きました。

これまで、生活科「たのしいあき いっぱい」の学習で校内の秋見つけをしてきました。

今回は、1年生にとって初めての校外活動で、ドキドキわくわくした気持ちで出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西条運動公園の広場には、たくさんの落ち葉がありました。

子どもたちは、落ち葉の山を作ったり、落ち葉のシャワーをしたりして夢中で遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん遊んだ後に、西ひうち緩衝緑地に行きました。

いろいろな種類のどんぐりや松ぼっくりがあり、たくさん拾うことができました。

みんなで秋見つけができてよかったね!!

 

 

6年生、外国語

2020年12月2日 16時45分

6年生の外国語の様子です。

6年生では、好きなスポーツをたずねたり答えたりするだけではなく、「お気に入りのスポーツ選手」や、「世界のやってみたいスポーツ」などもたずねたり、答えたりします。

インターネットで集めた「世界のスポーツ」の様子の写真を見せ合って、インタビューすることができました。

ボブスレーや、クリケットなど、なかなか経験できないスポーツについても、知ることができましたね☆

 

 

 

西条市内で新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応方針についてお知らせします。

2020年12月1日 15時21分

全国的に、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が心配されています。

11月30日付けで、西条市内で新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応方針が通知されましたので、お知らせします。

①小・中学校で新型コロナウイルス感染症の感染が発生した場合

    児童生徒・教職員の感染が確認された場合、当該学校のみ臨時休業(部活含む。)とし、安全が確認され次第、再開する。朝からの預かりもしない。

②臨時休業となった小学校の放課後児童クラブも臨時休業とし、安全が確認され次第、再開する。

③【幼稚園・保育所・こども園】

 原則開所とする。ただし、できる限り家庭での保育を求める。

 関係者の感染が確認された場合、当該施設のみ臨時閉所とし、安全が確認され次第、再開する。

④【その他の公共施設】

 原則開館とする。ただし、感染者が関係する施設、主に高齢者が利用する施設又はクラスター発生が危惧される施設等は、当該施設の判断により全部又は一部を休館とし、安全が確認され次第再開する。

 

 

 

5年 糸のこすいすい

2020年11月27日 18時35分

5年生は図画工作科の学習で、糸のこを使った作品作りに取り組んでいます。

糸のこを使って板を切る時に、苦戦しながらも、友達と声を掛け合いながら協力して切ることができています。

切り取ったパーツに色を付け、組み立てると作品の完成です。

個性あふれる作品が仕上がってきています

これから、色付け・組み立てをするみなさんは、どんな作品が出来上がるのかとても楽しみですね

 

 

新型コロナウイルス感染症対策~新しい生活様式をふ踏まえた家庭での取組~の配布について

2020年11月26日 10時38分

現在、全国及び愛媛県では新型コロナウイルスの感染が拡大傾向にあります。

西条小においても、マスクの着用や手指の消毒、検温の確認や共用部分の消毒など、予防対策を継続して行っております。マスクの着用につきましては、登下校中のマスク着用もお願いします。しかし、今は誰でも感染の可能性があり、保護者の皆様におかれましても感染した方への差別や誹謗中傷を招くことなく、冷静にお子様やご家族を守っていただければと思います。今後とも、皆様のご理解ご協力をよろしくお願い致します。

西条市教育委員会より、家庭での新型コロナウイルス感染症予防のための、文書が配布されております。本日、児童に配布します。感染予防のためには、ご家庭での感染予防対策が重要になります。ご一読の上、ご協力をお願いします。